2025年6月23日から2025年6月27日までの一週間の成績は、+1,404,110円となりました。
勝率48.4%、損益率2.26でした。
|
2025年6月4週目のまとめ
今週もなんとか週間100万円オーバーを維持。
今が自分の実力的な限界地点だとは思いたくないけど、週間200万円が当たり前、上振れたら300-400万円みたいな世界になかなかいけない。
そこには色々な壁や突破すべきことがあるけれど、これまでがそうであったように、少しずつでも変わっていけるということを信じてやっていきたいと思っています。
直近の相場で感じること
今回は直近の相場の値動きや特徴について感じたことについて書いてみたいと思います。
まず一つ言えるのは、、
値動きが難しい。。
スルスルと抜けていく時と、いちいちカウンターを見せながら結局行ったり、強烈な逆行で返してきたりの値動きに全く区別がつかない。
「ここは返してくるんかい!」
「ここは行くんかい!」
みたいな独り言が量産される値動きで、まさしく予測不能。
どこに優位性があるのか判断しにくい上に、枚数入れたところで大逆行されたり、もはや博打してるのとさして変わらないのかと思うような相場にすら感じました。
エントリーしてから素直に順行してくれるかどうかは、正直毎回運みたいなところもありますが、それでもその精度というか、求められる正確性が今まで以上に増しているような気がして、エントリーの難易度が急上昇しているような印象です。
こうなると難しくなるのが、エントリーしてからどんな持ち方をするのか。
切り方の変え方を間違えると収支が極端に悪くなることもあるし、かといって今まで通りでもうまく行かないループに何度もハマりました。
僕なりに今の相場ではどんな損切りの仕方が良さそうなのかについては、コチラの記事で書いてみたのでまだ読んでない方は是非読んで欲しいです。
そもそも損切りにはどんな種類があるのか、まずはそこから触れていきたいと思います。僕が考える損切りの種類は以下の通りです。 あらかじめ決めたラインを割り込んだら損切り あらかじめ決めたラインには到達してないけど損切[…]
いずれにしても、今はポジってからノーストレスでレートが動いてくれることがほとんどなく、かと言ってエントリーをどう修正して良いかもよく分からない、非常に難解な相場になっているのかなと。
こういう時は、「極端に攻めの姿勢で臨まない」「やられても熱くならない」が大事だなと感じているので、とにかくリベンジ精神を少しでも抑えることに注力したいなと思います。
あとは何よりエントリーの精度。入り方をもっと意識して、何かヒントがないかを常に探りながらトレードを続けていきたいと思います。
この辺りも含めて、メンバーシップ限定のディスコード内では僕がリアルタイムに呟きを続けたり、メンバー同士でチャットのやり取りをしているので、興味ある方はぜひYouTubeのメンバーシップを覗いてみてください。
では良い週末を!
一週間お疲れ様でした!
メンバー限定動画、配信だけでなく、メンバーだけが参加出来るディスコードサーバーを立ち上げました。
たくさんの仲間がそこにいて、僕を含めてトレード中でも書き込みがあります。
仲間と一緒にトレードしている感覚になれる場所なので、孤独を感じている方や自分のトレードに刺激が欲しい人もぜひ参加してみてください。
メンバーシップ加入はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCwsxKnb3Z38HLEJ4zdDH-gg/join