+1,668,406円【2025年5月4週目】成績と振り返り

+1,668,406円【2025年5月4週目】成績と振り返り

2025年5月19日から2025年5月23日までの一週間の成績は、+1,668,406円となりました。

勝率56.3%、損益率2.35でした。

  • 5/19(月)勝率45.2%|損益率2.22
  • 5/20(火)勝率62.1%|損益率2.41
  • 5/21(水)勝率54.8%|損益率2.94
  • 5/22(木)勝率80%|損益率2.57
  • 5/23(金)勝率60.9%|損益率1.98

2025年5月4週目のまとめ

今週は自分的には極端に苦手な動きがそこまで多くなく、チャンスの場面でコツコツ積めた1週間でした。

感覚としては、「出来るところを淡々と無理なくやる」がうまく出来たという印象で、ところどころプチ暴走をする場面はあるものの、想定の範囲の中で値動きが収まってくれたのでそこまで傷を広げずに済んだ上に、その後のご褒美もそれなりにあったのかなという印象です。

難しいと感じる場面や、値動きが悪いと思った時は思い切ってデスクを離れて他のことをやってみたり、マイナスで終わる値動きに対して無理に取り返そうとせずに、またチャンスが来るのを待てたのも大きかったです。

自分のトレードが教えてくれること

最近はとにかくやる時とやらない時のメリハリがハッキリしています。

1日を通して満遍なく利益を積んでいくということはほぼなく、どこかの時間帯でその日の収支のほとんどを稼ぐという感じです。

自分が好きな動きや形が出るまでとにかく待つという、どこにでも書いてありそうなことを愚直にやっています。

なかなか収支が残せない時って、この「待つ」ってことが本当に出来ませんでした。

目の前の動き全部がチャンスに見えてしまい、その動きに置いて行かれまいと必死にエントリーや決済を繰り返し、あまりにも思い通りにいかないので損切り幅を広げたり、利確を必要以上に引っ張ったりして結果的にはボロボロになってるみたいなことを繰り返してました。

この時僕を救ってくれたのは、自分のトレード履歴でした。

今でも毎日つけてるチャートへの矢印とトレード記録が、自分の得意な動きや形を自分の身体に刷り込んでくれました。

そして段々とそういった場面でしかトレードしないようになり、その結果収支が改善していきました。

結局は自分のトレードが一番の教科書。

先月、先々月とリズムが合わないと感じる中でも収支を残せたこと、そしてそこから今少し脱却出来ているのは、自分がどんなところでトレードすると収支が残りやすいかを自分なりに知っているからだと思います。

それによって相場の動きによって収支が落ちていると理解できるし、それが無駄な暴走を止める理由になってくれます。

勝つために色んな情報を集めようとするのは確かに大切だけど、やっぱり自分のトレードを改善してくれる何よりも有効な参考書は、自分のトレード履歴だなと今でも思います。

というわけで今週もお疲れ様でした!

5月も残り1週間。頑張りましょう。

+1,668,406円【2025年5月4週目】成績と振り返り
ツイッターフォローしてね!