+926,540円【2025年10月3週目】成績と振り返り

+926,540円【2025年10月3週目】成績と振り返り

2025年10月13日から2025年10月17日までの一週間の成績は、+926,540円となりました。

勝率44.9%、損益率2.64でした。

  • 10/13(月)勝率40%|損益率6.71
  • 10/14(火)勝率57.1%|損益率2.31
  • 10/15(水)勝率31.8%|損益率3.82
  • 10/16(木)勝率43.3%|損益率1.81
  • 10/17(金)勝率47.5%|損益率2.52

日々の収支、時間帯市場別の収支はメンバー限定のディスコードで公開しています。

また、トレード中の呟きについてもディスコードで発信しているので興味ある方は是非。

YouTubeメンバーシップ

メンバー限定動画、配信だけでなく、メンバーだけが参加出来るディスコードサーバーを立ち上げました。

たくさんの仲間がそこにいて、僕を含めてトレード中でも書き込みがあります。

コアプラン加入の方は僕へ質問し放題です!

仲間と一緒にトレードしている感覚になれる場所なので、孤独を感じている方や自分のトレードに刺激が欲しい人もぜひ参加してみてください。

メンバーシップ加入はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCwsxKnb3Z38HLEJ4zdDH-gg/join

2025年10月3週目のまとめ

今週は週間100万円に到達出来ず。

木曜日、ピーク時プラス30万円くらいから東京午後と欧州でトントンまで減らしたのが痛すぎました。

相場としては比較的伸びる場面はあったものの、伸びるタイミングを捕まえるのが難しく感じました。

ただその中でも収支を伸ばしている人はしっかりいて、自分の噛み合わなさを感じるとともに、”合わない”に対する修正力のなさを痛感しました。

NY時間はかなり苦戦したというか、打てる場面を中々見出せずにいたものの、金曜日ではなんとか増やすことが出来、今月ずっとマイナスだったNY時間をようやくプラ転させることに成功。

1週間を通して、自分のやり方や狙い方に自信を失いかける時もありましたが、なんとか着地できたという感じです。

とは言え、今週は自分のトレードと相場の動きについてはとても合っていたと言えるものではなかったので、来週以降なんとか修正していければと思います。

強気でいった結果…

今週、自分としては比較的強気でトレードした1週間だったと思っています。

先週の高市さん自民党総裁決定上げからの上昇高ボラで、値幅余地が出来たことに加え、政局に対する思惑など、上にせよ下にせよ強い動きが出てもおかしくないと感じていました。

自分はかなり防御型のトレーダーであることは間違いなく、強い動きが出てもそこまで収支が伸ばせるタイプではないのですが、それを打開することを常々考えさせられていました。

これは先週の週間ブログでも述べた通りです。

関連記事

2025年10月6日から2025年10月10日までの一週間の成績は、+1,698,460円となりました。勝率49%、損益率2.49でした。 10/6(月)勝率61.5%|損益率3.07 10/7(火)[…]

+1,698,460円【2025年10月2週目】成績と振り返り

8月からは動きの鈍い相場が続いていたこともあり、「このレンジ相場を抜けたら強気に行くぞ」と思っていたにも関わらず、先週は金曜日の高ボラで攻め切ることが出来なかったことも影響していて、その思いはいつもよりも強かったように思います。

結果としてどうだったかと言えば、思ったような結果には繋がらなかったというのが正直な感想です。

一時的には積めても、結局どこかで強く負けに偏ってしまい、自分が思い描いていた収支にはなりませんでした。

ただ、強気で攻めたのがいけなかったとは思っているわけではなく、場所が悪かったのかなと。

いつ来るかは分かりませんが、大相場が来た時に収支を伸ばすのは間違いなく強気勢です。

そこまでは、今まで自分が培ってきた防御力で極力DDを防ぐ、その間に攻撃力も養う、そして攻めるべき時に攻めるべき場所でしっかり攻め切って収支を最大化する。

そんな有りもしなそうなご都合主義をもう少し頑張ってみたいと思います。

というわけで1週間お疲れ様でした。

+926,540円【2025年10月3週目】成績と振り返り
ツイッターフォローしてね!