ストレスに負けて自爆した一週間【2021年8月1週目】成績と振り返り

ストレスに負けて自爆した一週間【2021年8月1週目】成績と振り返り

2021年8月2日から2021年8月6日までの一週間の成績は、-10,560円となりました。

7月後半は上手く行き始めていのですが、ココへ来て失速。

要因は決済にあるように見えるのですが、深堀していくとエントリーにも一工夫出来るポイントが見えてきたものがあるので書いていきます。

2021年8月1週目の成績(ドル円のみユーロドルはノートレ)

2021年8月1週目の成績(ドル円のみユーロドルはノートレ)

取引回数16回

勝ち4回、負け8回、建値4回、勝率30%

勝ちトータル9.5pips、負けトータル22.8pips

平均勝ち2.38pips、平均負け2.85pips

RRR0.84

<1時間足>

2021年8月1週目ドル円1時間足チャート

<5分足>

2021年8月1週目ドル円5分足チャート

2021年8月1週目のまとめ

全体としては、決済に問題のある1週間だったように感じています。

月曜日のショート2本、木曜日のロングとショート、金曜日の雇用統計後のロング。

これらを想定していた利食いのポイントまで引っ張れているだけでもトータルでプラスに出来た週でした。

つまり、エントリーポイントは全く変えずにそれらのポジションに対して損益率1のポイントでOCOするだけで勝てていたということです。

エントリーしたポイントになんらかの優位性があったのか、それともタマタマだったのか、どちらの可能性もありますが、自分的にはそれなりの根拠を持ってエントリーしているので納得しています。

含み益は引っ張れずに損切りポイントはしっかり守れるのはなぜ?

ではなぜエントリーしたポジションを、本来想定したい利食いのポイントまで引っ張れないのでしょうか。

またなぜ逆行した時にはしっかりと損切りのポイントまでしっかり持ててしまうのでしょうか。

やはりプロスペクト理論が関係していると思っています。

損切りになるよりも、今ある含み益が最終的に損切りになることを恐れているわけです。

そしてそこにはチャート上の根拠が欠けているケースが多い。

チャート上の根拠よりも自分自身の感情や、「こうなって欲しくない」という願望を優先しているということです。

かと言って、今自分がプロスペクト理論にハマっているということが分かっていても、そう簡単に防げることではないです。

結局はこの非合理的な行動をしたことによって被った不利益をたくさん経験して、これは間違った行動なんだと理解するまで経験を積むしかないのかなとも思っています。

なのでこれに関しては、「どんなに負けても良いから一回エントリーしたら完全放置のOCOをやってみる」とかがひとまず出来る対策なのかなとも思っています。

エントリーポイントのさらなる改善

まだ全然言語化出来ていないんですが、エントリーするポイントもまだ改善出来そうな気がしてます。

どうにか言葉にしてみると、ある人にとって入ろうとしているポイントは、すでに誰かが利食いを検討しているポイントであるということ。

そして誰かが利食いを検討しているポイントというのはエントリーするポイントとしてはすでに遅すぎる可能性が高いということです。

さらに感じているのは、すでに遅すぎると思われるエントリーポイント。たとえばある安値のラインをブレイクしていくところでショートをしようとすると中々下に抜けないことがある。

これは売買が交錯しているからであって、新規でショートブレイクしている人とそれに決済のロングを当てている人と新規で逆張りのロングをしている人、そこまで買い下がっている人の損切りが交錯してしまっているということです。

特に安値のラインを少し割ってからもみ合う時はそれが起こっているんじゃないかなと考えられます。

つまりショートの場合だったら、もっと前にショートのポイントがあった可能性があるということです。

例えば僕の今週の月曜日のショートエントリー2発目(21:07)なんかが良い例です。

ショートブレイクしていくところを狙ったんですが、結局もみ合ってしまい下抜け出来ず戻されたところを建値で決済しています。

でも結局その後に一旦上昇してからさらに安値を割り込んで下がっているんです。

この時は20:52にショートしようか迷ったポイントがあったんですが、そこで入っておけば含み損を見ることなくもっと余裕のあるポジを持てたことになります。

もちろん先述したさらなる下げまでホールド出来ていたとは思いませんが、それでも利益を出すトレードには出来たと思うわけです。

その他にも同じように感じるポイントがいくつかありました。

つまり入るポイントがすでに遅すぎる、もしくはその場合においては入り方を少し工夫しなくてはなりません。

今現在頭の中にはあるんですが、上手く言語化出来ていないのでその辺りはまとまったらまたブログに書いていきたいと思います。

そんなわけで来週は絶対にプラスにするぞってことで頑張っていきます。

2021年8月1週目の日次ベースの記録

関連記事

先月も雇用統計の日は負けてました。ここでしっかりホールド出来てれば余裕でトータルプラスなんですが、その辺です。そして今日は、なんでホールドする必要があるのか、ホールドしなくても良いトレードは?という点についてちょっと書いてい[…]

雇用統計ホールド出来ずトータル負け【2021年8月6日(金)】取引結果
関連記事

今日は見事に決済をミスりまくってしまいキッチリマイナス10pipsくらってしまいました。会社の税金のこともあったりしてすごくメンタルに来ていたってのもあるんですが言い訳です。2021年8月5日(木)の取引結果2021年8[…]

握ってさえいればトータルプラスだった日【2021年8月5日(木)】取引結果
関連記事

日中は穏やかな動きかと思いきや欧州午後かNYにかけてかなり激しい動きを見せましたね。そんな最中僕は欧州午後に一発ロングを損切りしてそれだけというトレード。2021年8月4日(水)の取引結果2021年8月トータル(4日終了[…]

見事に損切りのポイントだけトレードで暴騰獲れず【2021年8月4日(水)】取引結果
関連記事

とても弱気なトレードでなんとかプラスになってるけどもっとエントリーしろよ!の日でした。おそらく自分はここをブレイクスルーしないとしっかり勝てるようになる日は来ないと確信に変わりつつあります。ただ現時点で勝率の問題が解決してき[…]

上にいくなら下振り、下にいくなら上振り【2021年8月3日(火)】取引結果
関連記事

ちょっと体調が最悪なので超簡単に。とりあえず方向感は合っていたものの、ホールド中に反転としたと判断して決済したら順行していってアボン。2021年8月2日(月)の取引結果2021年8月トータル(2日終了時点)[…]

方向は合ってたけど建値2連発でトントン【2021年8月2日(月)】取引結果
ストレスに負けて自爆した一週間【2021年8月1週目】成績と振り返り
ツイッターフォローしてね!